2007年07月31日
バテ
今月は、1万メートル上空を8回も経験。海外も含めて出張が多かった。ということもあってか先週は朝起きると9時30分だったり、が続いた・・・・情けないことに夏バテを経験。しんどかった。
やっと今日から通常のように朝7時には出勤できるようになった。特にバリバリ仕事をするわけではないがとにかく朝はその時間に会社にいないと気がすまない。
いつか「高橋さんは午後出社でも大丈夫ですよ!」などと言われる日が来るんだろうが、・・・へへぇ、10年早いか?まだまだ皆さんには負けられません。
ということで、スタッフ皆さんのおかけで7月も何とかクリアー。8月は休みも多いので時間を効率的に使用していこう! 皆さんの活躍に期待したい。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月27日
18年目
朝、「今日は創立記念日ですね。おめでとうございます。」と弊社の長老(sさん)に言われる。言われるまで気づかなかった。あまり長くトップをやっているとこういうことになる。
午後から、北海道に出張。
そういえば創業時、最初のビジネスモデルを発案した場所は北海道の利尻島だった。その後も何かと北海道にはご縁がある。
記念日にこうして北海道にいるのは偶然に過ぎないが、創業時に戻って今のビジネスを考え直すよい機会になった。
創業から9年はただただがむしゃらだった。
9年経過した時点で第二創業と思って、組織づくりや社内プロセスの確立に専念した。
そして18年。そろそろ第三創業期か? 企業として面白くなるタイミングか。僕は僕なりにやらなければならないことがあるし、10年以上弊社にいる人材も多数おり、その多くは立派に育ち始めている。それぞれ新たなチャンスとチャレンジがあってもいい。
焦る必要はないが、そろそろ僕の人生の時間も気にしながらやっていきたい。前方に難題は多数存在するが、ひとつひとつクリアーして、僕にとってもみんなにとっても面白いことをやっていこうと思う。(お楽しみに!)
恒久リンク | コメント [2件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月22日
10-5
7-11(セブンイレブン)ではないが、10-5。社内用語なので外部には分からない。7月より夜10時から朝5時(深夜時間帯)の事務所使用を基本的に行わないルールが実行段階に移された。つまり深夜といわれる時間帯は会社にいないでね、ということ。
時短に関しては2年前から取り組んできた。各自の稼動データを分析したり、標準化にともなう効率化等いろいろ・・・・。今回の施策はさらに「バラツキ」を削減するためのもの。「この業界でこんなことをやって、やっていけるのか?」 と何度も自問してみたが・・・・結局、英断した。
この業界は好きでないとやっていけない業界ではあったが、そういう特定の人材だけでは業界の発展はない。少なくても持続しないだろう。
とはいえ、いままでと同じ意識では、とてもやっていけない。各自集中力をさらに高めていただきたい。業務の標準化や全社同じツールを使用することなど・・・止まることなく継続的に実施しなければならない。また、同じチーム内ではスタッフ同士の業務内容を把握しあい、困った時は助け合う姿勢が必要。さらに仕事の効率化はなんといっても円滑なコミュニケーションが根底に存在する。「コミュニケーションが途切れたなっ!」と思ったら放置せずに、すぐ修復活動に動く習慣を全社レベルで育てていかなければいけない。
今回の施策は絶対に成功させなければなりません。期待したい。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月18日
自らの力でのしあがれ
「中途半端なツテなど、ないほうがいい。ひとを頼るな、自らの力でのしあがれ! やればできる、やらないからできないだけ!」昔はよくこんなことを言っていた覚えがある。
先日のWhat's New で紹介した、中国地方向けNHKドラマ「先生の秘密」が、なんと全国放送されることになったという。8月5日午後3時5分から。
日頃の努力と小さなチャンスを活かせばこのような結果に結びつく。正直うれしい。ミツエースタッフらしい成長パターン。それぞれがそれぞれの分野で、自らの力でのしあがってほしい。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月17日
「組織文化」&「時間的組織」
無事帰国。異なった文化、異なった経済システムに接することはいろいろ勉強になる。エチオピアは60年前の日本見ているようだった。
訪問をきっかけに僕なりに副産物があった。(訪問の目的とは関係ないのだが・・)
日頃、組織や人に関してはいつも気にしている。悩みがないといえばうそになる。もう18年間続いているといっても過言ではなかろう。・・・結論だけ書きたい。
まず、「組織システム」と「組織文化」のバランス。 組織拡大が続いている現在、「組織文化」のてこ入れが必要。特にひとのモチベションと組織文化は関係性が強いと感じる。それなりに良い文化も多くつくってきたつもりなので、それはそれでしっかりと伝えていく「型」をつくろうと思う。
「空間的組織」と「時間的組織」のバランス。組織は一見空間的組織に見えるがそこに時間的組織の概念の注入が必要。組織がそれなりに大きくなると空間的組織になりやすい。一言でいえば固定化しやすい。しかし、変化や改善に疎くなる性質もあり時代の変化に鈍感になりやすい。
固定と流動、一見矛盾しているものをなんとか統合を試みながら、堅牢と柔軟の両面が内在する組織にしたい。それがもっともミツエーらしい組織だと思う。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月14日
German Marketing Research
3月、ドイツ出張時に訪問したeye square社からメールをいただいた。なんでも「German Marketing Research 2007」にて年間研究賞のようなものを受賞したとのこと。eBayのバナー広告の効果測定に関する調査が対象だったようだ。
http://www.bvm.org/Preistraeger-2007_843_0_0.html (ドイツ語)
今月末に代表がミツエーを訪問することになっているので、詳しい内容を聞いてみたい。よいものは謙虚に学んでWin-Winの関係を作っていける会社にしたい。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月14日
休暇
今日は休暇。同行した玉ちゃんは写真マニアなので(ご褒美に)彼に合わせて市内観光。市内はあふれんばかりのひと、ひと、ひと。途中、在エチオピア日本国大使館に立ち寄り、書記官から情報をいただく。インターネットのネットワークの状況とか値段とか。また、パソコン購入する方法とか値段とか・・・。伺っているうちに我々のプロジェクトのゴールがいかに遠いものであるかを理解した。そして・・・・頭痛が。
今回のエチオピア訪問で一番心がほっとした瞬間(動物園内で楽しそうにブランコをしている子供たちの風景)。理由はうまく説明できない。CSRとは何か? 社会貢献活動とは何か? もう一度考えていたところに飛び込んできた風景はこわばっていた心をほぐしてくれた。
ひとでごった返していたマーケット。写真はローカルエリアで昔からある風景だとタクシーの運転手が教えてくれた。
「虎穴にいらずんば虎児を得ず(不入虎穴焉得虎子)」と自分自身を勇気付けてみる。CSRとは何か? 社会貢献活動とは何か? をこの活動を通して・・・いつかミツエーらしい解を導きだし、形を構築したい。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月13日
速報 写真2点
アベベチ・ゴベナ孤児院を訪問。用意したシナリオ通りには行かなかった(ごめん、Mリーダー)・・・・・というか、お出迎えから礎石設置の式典まで・・・・とにかく圧倒される。なんでこんなに段取りがいいんだろう。びっくり。玉ちゃんがしっかり写真に収めましたので、取り急ぎ2点だけ速報でお知らせしておきます。来月から着工すると言ってました。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月13日
サイトの価値を推し量る指標
仕事が終わったらすぐ帰国したいなあ、と思っていたが、フライト数が少ないためなかなか帰れない。折角なので空白の時間を作ろうと思うが、ついついノートブックに手が。なんだかんだと日本とコミュニケーションやサーフィン。
最良の指標は「総滞在時間」という記事を発見。確かに、Ajaxやストリーミング技術を使用しているページなどはページ全体の更新が行なわれないので素直にうなずける。
サイトの価値を推し量る指標は時代や技術の進化によって変化するものであろう。少なくても今回の指標の見直しは、Webの実装を受け持っている我々の業界にとっては朗報と考えていいと思う。なぜならば、すでに多くの企業がその技術をもっていると考えられるからだ。
大型サイトであれば情報構造の再設計だけでもかなりの効果が期待できるし、マーケティング技術と融合することによって、いろいろなアイデアが沸いてくる。
僕的には量一辺倒から質へと価値の移行がはじまりつつある兆候のひとつだと考えている。また我々のような実装企業の視点からもマーケティング提案がしやすくなるだろう。もちろん、Ajaxやフラッシュ+動画等の提案もしやすくなるし、受け入れやすくなるだろう。
秋にリリースしようと思っている表層系のサービスなどはこの動きにぴったりだと思うんだが・・・。急かせるつもりはありませんが、遅れないように!・・・期待したい。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月12日
Videocasting
一年半前より、「ミツエーリンクスVideocasting 」を開設しており、スタッフがそれぞれの活動をビデオで配信している。先ほど日本から入った情報によると、2007年07月06日にアップしたShawnさんのVideocastingが、W3C/WAIのサイトにてご紹介されたようだ。アクセシビリティにも力を入れているのでこういう情報は正直うれしい。
A Video Interview with Shawn Henry, From California to Japan
http://www.w3.org/WAI/Overview.html#x20070711a
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月11日
エチオピア
アフリカはエチオピアの首都アジスアベバに先ほど到着。羽田を出発して21時間。関空、ドバイ経由ということで2回乗り継ぎ。当地は雨季に入っているということで心配していたが、まずまずの天気。気温は18度で空気もすがすがしい。
このプロジェクトの主役は僕ではないのだが担当がおめでたいことに出産準備に入っているために、大事をとって今回は僕が代役をつとめる。帰国後、プロジェクトリーダーに怒られないように最善を尽くしたい。
「ミツエーリンクスエチオピア5年プロジェクト」の2年目。プロジェクトの進捗状態をこの目で明日確認したいと思う。
:写真は、Hilton Addis Ababa hotelの部屋のベランダから撮影した風景。奥の森は大統領官邸、手前が民家。緑が多くとても素敵な都市。しかしホテルの内と外では言葉にならないぐらいのギャップがある。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月10日
ノルウェーから技術者
秋に公開されるプロジェクトを成功させるために、ノルウェーのソフトウェア企業の技術者が来日。今日からスタッフと共に業務を開始。6カ国を話すというからすばらしい。今後、海外の企業とコラボレーションできる社風にして行きたい。そういう意味も含めて今回は是非成功していただきたいと思っている。
29歳のLyeさん、素敵な青年です。MINTグループにいますので、皆さん、機会を作って話しかけてください。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月04日
おめでとう!
(私信になってしまうが、一言) おめでとう!
17年間もお会いしておりませんが、立派に成長したことと存じます。自分らしく、楽しみながら人生を歩んでいってくださいね。遠くで見守っています。2007-07-04が特別な日のあなたへ。
恒久リンク | コメント [0件] | 関連情報(トラックバック) [0件]
2007年07月02日
Web標準の日々
7月15-16日にかけてThe Days of Web Standards 2007[Web標準の日々]というイベント開催される。
ミツエーでは4名のスタッフが講演するチャンスをいただいている。詳しい内容は、Web標準Blogで紹介(Web標準の日々、「Web標準の日々」講演テーマ決定、ブラウザベンダーによるパネルディスカッションが実現)されている。
Web標準のイベントとしては国内最大級だと思う。当日は海外出張のため皆さんの活躍ぶりを拝見することはできない。・・イベントの成功を祈っている。