2005年07月17日
ORCAモデル--内外モデルの比較
ORCAモデル--は、PricewaterhouseCoopers(PWC)によって開発されたもの。プライスウオーターのWebサイトにSustainability Management System Assessmentsのアプローチの手法として、ORCAモデルが紹介されている。(英語で残念)。
フレームワークとしての特徴は、事業目的(Objectives)/リスク(Risk)/内部統制(Control/Process)/経営組織(Alignment)の4面から捉えており、事業目的をステークホルダーとの関係性という視点から明確化し、目標管理制度(MBO)の手法によってマネジメントしていくという印象を持った。特に株主の投資リスクを削減するための企業におけるマネジメントフレームワークに向いているのかなあという印象。
--
以下、参照した資料 中間報告(案)(PDF形式:911KB)i50713b - P13(経済産業省Webサイトより)
(5)ORCAモデル
○企業の内部統制及びリスクマネジメント体制の全体を、事業目的(Objectives)、リスク(Risk)、内部統制(Control/Process)、及び経営組織(Alignment)の面から捉える。
○また、事業目的を各ステークホルダー(株主、従業員、顧客、地域等)との係わりの中で明確化して、リスクをその性格・重要度により分類(危険・障害、不確実性、事業機会)・認識する。その認識されたリスクに適切に対応する内部統制を経営組織の中に組み込むことで、企業価値の向上に役立つ内部統制の構築を目指すリスクマネジメントのフレームワークである。
1)事業目的
株主その他のステークホルダーの視点から事業目的を捉える
2)リスク
リスクをその性格・重要度により分類し、ヒエラルキー化する
3)内部統制 内部統制について、ORCAではCOSOのフレームワークを使用している
4)経営組織
企業使命、企業戦略、ビジネスユニット、ビジネスプロセス、個々の従業員の活動が全て事業目的に向かって一つの線で結び付けられるような仕組を作る